2016.03.29 13:02バッサーノ・デル・グラッパでグラッパをいただくバッサーノ・デル・グラッパ(Bassano del Grappa)はイタリアのヴェネト州、ブレンタ川の畔にあって、遙か北にバッサーノ山を臨む小さな町です。そしてこれはバッサーノ・デル・グラッパで一番代表的な建造物であり、町のシンボルともなっているポンテ・ヴェッキオという木製の橋で...
2016.03.13 14:06枝垂れ桜がみごとな諏訪山吉祥寺東京の文京区本駒込にある曹洞宗諏訪山吉祥寺は、本郷通りから駒込病院までの広い敷地を有する江戸時代からある名刹です。静かな境内の中に大きな枝垂れ桜が2本あり、山門から参道にもずっと枝垂れが並んでいます。人知れず咲いているここの桜たちが愛しくて、毎年早朝にこっそり訪れることにしていま...
2016.03.03 19:44BRUNELLO CUCINELLIの里、ソロメオブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)は、「自然とのハーモニーのなかで物づくりをする」がブランドのコンセプトのイタリアのブランドです。創業は1978年で、1985年にイタリア、ペルージャの近郊にあるソロメオ(Solomeo)という小さな村の14世紀に建築された...